投稿日|2017.11.20
こんばんは。泉大津トロイカ整骨院の辻口です。
今日は雨も降っていて一段と寒くなりましたね(;^ω^)
皆さん、風邪には注意してくださいね!
さて、今回も9カ月~10カ月の赤ちゃんについてです。
☆9カ月~10カ月☆
〇身体
自由自在にはいはいする子が増え、興味深々にたくさん動き回ります。
物を持ち上げたり、つかまり立ちが出来るようになります。
〇五感
手の機能が発達することで、自分で手を使いたがる時期です。
小さい物をつまんだり、食事のときにはスプーンを掴みたがったり、手づかみで食べようとします。
また、音にも敏感になり、音楽を聴くとリズムをとる様子も多くみられます。
〇心
人見知りも後追いも激しくなるころ。
ママの姿が見えないと泣いたり、追いかけたり。
好奇心と同時に不安も強い時期です。やさしく対応してあげましょう。
また、見てほしいものをママと一緒に見たくて人差し指で指さして知らせるようなしぐさをします。
これは「視覚的共有注意」といって赤ちゃんが言葉を覚える大事な基礎になります。
◇◇この時期の赤ちゃんとのかかわり方◇◇
この時期の赤ちゃんは好奇心旺盛で大人がビックリするような行動をとります。
誤飲しそうなものは手の届かないところに、階段やキッチンの近くは近づけないようにするなどの工夫が大切です。
また、このころは、大人の意図を読むような遊びを喜びます。
物を落として拾ってもらおうとするのはいたずらではなくて、自分のしたことに大人が反応することを楽しんでいます。
「はい、どうぞ」と物を渡し合う遊びも喜んでくれるでしょう。
産後骨盤 http://troika-seikotu.com/sango
泉大津にありますトロイカ整骨院は、産後骨盤矯正も行っています。
バウンザーもご用意しているので、小さいお子様連れの方でも大丈夫です。
まずは、お気軽に泉大津トロイカ整骨院へお電話ください。
お問い合わせ・ご予約 0725-24-7868
受付時間8:45~12:00 15:45~20:15
日曜祝日休診・木曜午後休診 土曜日は8:45~13:30受付